JAくるめ こころふれ愛 With You

広報誌「With You」

5月のよかもん!

JAくるめ
電照菊部会

電照菊
JAくるめ「電照菊部会」の電照菊

古くから親しまれる大輪の花
気品に溢れる3色の大輪の花が、見る人に和の心をもたらす久留米産「電照菊」。長門石、合川、荒木地区の部会員11人が、秋菊5品種と夏菊3品種を組み合わせ、5.9haで周年栽培しています。
今年産は、年間販売数量220万本、年間販売金額1億5,000万円を目標に、関東、中国、九州地方の4市場に出荷しています。
部会では、月に1回程度のペースで現地互評会を実施し、久留米普及指導センター職員とともに部会員のほ場を巡回。生育状況を確認しています。

    収穫作業を行う部会長の執行繁清さん(長門石町)
収穫作業を行う執行繁清さん(長門石町)
専用機械で調整作業 10本ずつ結束
専用機械で調整作業 10本ずつ結束
丁寧に箱詰め JA荒木集荷場に持ち込み
丁寧に箱詰め JA荒木集荷場に持ち込み
JAくるめ「電照菊部会」部会員の皆さん
JAくるめ「電照菊部会」部会員の皆さん

ページトップに戻る
  • 直売所のご案内
  • くるめの特産物
  • おとり寄せにぜひ!

サービス一覧