JAくるめ こころふれ愛 With You

広報誌「With You」

6月のうまかもん! 

JAくるめ
ハウス桃研究会

ハウス桃
「ちよひめ」「日川白鳳」「八幡白鳳」
JAくるめ「ハウス桃研究会」のハウス桃

“量より質” 厳選した品質を徹底
小ぶりで上品、甘さも備える久留米産ハウス桃。「ちよひめ」からスタートし、「日川白鳳」、「八幡白鳳」と3品種を中心に出荷。山本町、草野町の会員6人が、1.4haに生産しています。
平成25年産は5月8日に初出荷。6月下旬まで、関東、関西、中国、九州の7市場へ、20tを出荷する予定です。年間売上は、2,300万円を目標にしています。
研究会では、“量より質”の徹底した選別を行い、高品質な品物のみを厳選して出荷。消費者に選ばれる桃づくりを目指しています。

桃肌美人になれるかも!?
桃は、皮膚に作用して美しい肌をつくる成分・ナイアシンを多く含んでいます。たくさん食べれば、あなたも桃肌美人になれるかも!

「桃」のスゴい話 エッセイスト・神山真理
●食物繊維たっぷり!
桃は食物繊維が多いのが特徴。水溶性食物繊維はメロンの3倍、パイナップルの6倍も含まれ、便秘解消に効果的です。
●ペクチンの2つの効果
食物繊維のペクチンには、血中のコレステロール値を下げ、善玉コレステロールを増加させる作用があります。動脈硬化や心臓病などの生活習慣病予防に役立ちます。

収穫作業を行う研究会員の吉谷久俊さん(山本町)
収穫作業を行う研究会員の吉谷久俊さん(山本町)
規格ごとに選果選別して箱詰め JA園芸流通センターに持ち込む
規格ごとに選果選別して箱詰め JA園芸流通センターに持ち込む
JAで検査を受けた後に市場へ出荷 全会員のほ場を巡回し、品質向上に向けて協議する栽培講習会(4月25日)
JAで検査を受けた後に市場へ出荷 全会員のほ場を巡回し、品質向上に向けて協議する栽培講習会(4月25日)

ページトップに戻る
  • 直売所のご案内
  • くるめの特産物
  • おとり寄せにぜひ!

サービス一覧