JAくるめ こころふれ愛 With You

JAバンク

お知らせ

「金融円滑化への取組み」


1 金融円滑化にかかる基本方針18.8KB)
         平成25年4月1日制定

2 「経営者保証に関するガイドライン」への対応方針について
 この度、経営者保証に関するガイドライン研究会(全国銀行協会および日本商工会議所)が公表した「経営者保証に関するガイドライン」を踏まえ、当組合は、本ガイドラインを尊重し、遵守するための態勢整備を実施いたしました。
 当組合は、今後、お客様との保証契約を締結する場合、また、保証人のお客様が本ガイドラインに則した保証債務の整理を申し立てられた場合は、本ガイドラインに基づき、誠実に対応するよう努めてまいります。

■本ガイドラインの詳細については、以下URLをご参照ください。
  全国銀行協会(全国銀行協会のサイトへ移動します)
  日本商工会議所(日本商工会議所のサイトへ移動します)

3 ご相談窓口
 当組合では現在、本支店の「ご相談窓口」において、中小企業・個人事業主及び住宅ローンをご利用いただくお客さまからのご相談にきめ細やかに応じております。

お客さまのためのご相談窓口

 店舗 所在地  相談窓口  電話番号 
 本  店  久留米市篠原町4-7  金融事業部審査保全課  0942(34)4121
 東部支店  久留米市善導寺町飯田620-2  金融共済課融資担当 0942(47)1135
 北部支店  久留米市宮ノ陣町大杜426-1  金融共済課融資担当  0942(34)1335
 中央支店  久留米市篠原町4-7  金融共済課融資担当  0942(34)4160
 南部支店  久留米市国分町957-1  金融共済課融資担当  0942(22)1341
 西部支店  久留米市荒木町白口2371  金融共済課融資担当 0942(26)7121
ローンセンター   久留米市東櫛原町700-1  ローンアドバイザー  0942(30)1168

(ご相談受付時間:8時30分~17時)

※貸出条件変更等に係るご意見・苦情については、各支店の苦情相談窓口(コンプライアンス担当者)にてお受けいたします

4 貸付条件変更等の実施状況
 「中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律」は、平成25年3月末で期限が到来しましたが、引き続き同様の基準で開示します。

   「金融円滑化対応状況等にかかる開示資料(平成26年9月末)」102KB)


ページトップに戻る

JAバンク

  • 直売所のご案内
  • くるめの特産物
  • おとり寄せにぜひ!

サービス一覧