JAくるめ こころふれ愛 With You

広報誌「With You」

8月のうまかもん! 

JAくるめ
ぶどう部会

ブドウ
JAくるめぶどう部会

ジューシーな果汁を凝縮!
爽やかな酸味と甘みの果汁をたっぷり凝縮した実を持つ久留米産ブドウ。藤山町、上津町、藤光町、荒木町の部会員14人が、4.5haに作付けしています。 品種は「ピオーネ」を主力に、「デラウェア」、「ニューベリーA」、「巨峰」などの黒ブドウ系が中心。皮ごと食べられる青ブドウ系の有望品種「瀬戸ジャイアンツ」も、年々出荷量を伸ばしています。 今年産は7月14日に出荷を開始。10月上旬まで、島根、山口、長崎、宮崎の4市場に出荷する予定です。販売数量41㌧を目標にしています。 部会では、開花期、果実肥大期など、生育過程に合わせて栽培講習会を実施。久留米産ブドウの品質向上に取り組んでいます。

ブドウをおいしく食べるには
ブドウはつるに近い房の肩の部分がより甘味が強いので、下から食べていくと最後までおいしく食べられます。ぜひお試しを!

ブドウのスゴイ話 
●疲労回復に効果的 ブドウは、ブドウ糖と果糖が主成分。体内ですぐエネルギーになるので、疲労回復に効果的です。中でもブドウ糖は脳細胞エネルギー源になるので、朝食のフルーツにぴったり。
●動脈硬化も予防 皮には、ポリフェノールの一種「アントシアニン」が多く含まれます。この成分にはアンチエージングや、視力機能の回復に効果があり、動脈硬化や心臓病の予防も期待できます。

収穫作業をする岡光輝さん
収穫作業をする岡光輝さん
袋から取り出し、へたを切り調整 計量後、一房ずつ丁寧にパック詰め
袋から取り出し、へたを切り調整 計量後、一房ずつ丁寧にパック詰め
初出荷を前に出荷規格査定会 規格ごとに箱詰めして出荷
初出荷を前に出荷規格査定会 規格ごとに箱詰めして出荷

広報誌「With You」に掲載した、部会・研究会等を紹介

JAくるめサラダ菜部会
JAくるめサラダ菜部会
JAくるめごぼう部会
JAくるめごぼう部会
JAくるめだいこん部会
JAくるめだいこん部会
JAくるめたまねぎ部会
JAくるめたまねぎ部会
JAくるめハウス桃研究会
JAくるめハウス桃研究会
JAくるめしろうり部会
JAくるめしろうり部会
JAくるめなし部会
JAくるめなし部会
JAくるめいちじく部会
JAくるめいちじく部会
JAくるめぶどう部会
JAくるめぶどう部会
JAくるめオクラグループ
JAくるめオクラグループ
JAくるめなす研究会
JAくるめなす研究会
JAくるめのニラ
JAくるめのニラ
JAくるめリーフレタス部会
JAくるめリーフレタス部会
JAくるめきゅうり部会
JAくるめきゅうり部会
JAくるめかき部会
JAくるめかき部会
JAくるめ電照菊部会
JAくるめ電照菊部会
JAくるめほうれん草部会
JAくるめほうれん草部会
JAくるめ鉢花部会
JAくるめ鉢花部会
JAくるめ高良内ねぎ部会
JAくるめ高良内ねぎ部会
JAくるめ小松菜グループ
JAくるめ小松菜グループ
JAくるめかぶ部会
JAくるめかぶ部会
JAくるめトマト部会
JAくるめトマト部会
JAくるめ春菊研究会
JAくるめ春菊研究会
JAくるめ蕾菜生産者グループ
JAくるめ蕾菜グループ
JAくるめ久留米いちご部会
JAくるめ久留米いちご部会
JAくるめ水菜研究会
JAくるめ水菜研究会
JAくるめキャベツ研究会
JAくるめキャベツ研究会
JAくるめきゅうり部会
JAくるめきゅうり部会
JAくるめたけのこ研究会
JAくるめたけのこ研究会

ページトップに戻る
  • 直売所のご案内
  • くるめの特産物
  • おとり寄せにぜひ!

サービス一覧