とろ~りとした柔らかな果肉と甘~い香り!
滑らかな食感と肉厚で白い果肉が特徴の久留米産イチジク。管内6地区の部会員35人が、2.6haに作付けしています。
品種は、福岡県農業試験場が平成18年に開発したオリジナル品種「とよみつひめ」と、国内の主流品種である「桝井ドーフィン」を生産。今年産は6月18日に出荷をスタートし、11月下旬まで、東京、大阪、岡山、山口の4市場に出荷する予定です。販売数量35t、販売金額2400万円を目標にしています。
部会は平成23年5月の設立以来、年々拡大を続けており、今後のさらなる発展に期待が高まっています。
イチジクは花がないの?
イシジクは漢字で「無花果」と書きますが、花がないわけではありません。実の中に入っている粒が花なのです。
イチジクのスゴイ話
●便秘解消に効果的
イチジクの粒は水溶性の食物繊維、ペクチンを豊富に含有。腸の働きを活発にし、便秘解消に効果があり、美しい肌をよみがえらせます。
●生活習慣病を予防
ペクチンはコレステロールを体内に吸収されにくくする効果があり、高血圧や動脈硬化を予防します。
|